昨年NHKで放送された“にっぽん縦断こころの旅”を楽しみに見ていた
私が自転車で日本一周したコースと同じからだ
(+鹿児島から沖縄が含まれていないが)
私の場合 テント・寝袋・鍋・釜 背負って
4ヶ月間ぶっとうしで野宿なのだが
火野正平さんの大変さは良くわかる
「また同じことをして下さい」と頼まれても二度としないでしょう
火野さんは今年 新シリーズが始まるみたいです(すごい!)
『私の日本一周の旅』は沖縄で止まったままですが・・・・・・・
コメントをお書きください
市” (火曜日, 21 2月 2012 22:09)
小生に野宿は到底無理なので宿泊は屋根付です。 しかし未だにRAN環境のないホテルが・・・ 予約時にうっかりしてるとケーブルが? 無線が繋げない・・ガックリ! 今は便利が良すぎて我が儘になるいっぽうです。 今日は北上市「草のホテル」ここはRANも 繋げコメントを書けて満足です(^.^) ここ北上市は北に花巻市、南は奥州市に挟まれ 桜で有名な北上展勝地やサトウハチロー記念館 があり大河北上川に育まれた商業都市です。 また西には和賀町の夏油と書いて「げとう」と読む 泉温68℃の秘湯夏油温泉があります。 冬期は雪に閉ざされているため5月からの営業ですが すばらしい!!温泉です・・・・ え!何がって?・・もちろん混浴です! このお話は紙面が足りませんので次回の機会に致します(*^_^*)
ここには全ページに
共通の項目が表示されます。
<利用例>
What's New!
お問合わせはこちらから
コメントをお書きください
市” (火曜日, 21 2月 2012 22:09)
小生に野宿は到底無理なので宿泊は屋根付です。
しかし未だにRAN環境のないホテルが・・・
予約時にうっかりしてるとケーブルが?
無線が繋げない・・ガックリ!
今は便利が良すぎて我が儘になるいっぽうです。
今日は北上市「草のホテル」ここはRANも
繋げコメントを書けて満足です(^.^)
ここ北上市は北に花巻市、南は奥州市に挟まれ
桜で有名な北上展勝地やサトウハチロー記念館
があり大河北上川に育まれた商業都市です。
また西には和賀町の夏油と書いて「げとう」と読む
泉温68℃の秘湯夏油温泉があります。
冬期は雪に閉ざされているため5月からの営業ですが
すばらしい!!温泉です・・・・
え!何がって?・・もちろん混浴です!
このお話は紙面が足りませんので次回の機会に致します(*^_^*)