『息子が10歳の夏休みまで “読み聞かせ”を続けた!』
仕事中に聴いていたラジオで 児童心理学者の先生が話していた
『先生は何歳まで“読み聞かせ”を続けたら宜しいと思いますか? 』
『あなたは寝る時 本を読んでもらうと どのように感じますか?』
『たぶん よく寝れると思います 気持ち良いんじゃないかな! 』
『そうです!幾つになっても気持ち良いのです!期限は無いのです』
=なるほど 『読んでーっ!』と言われなくなるまで 読んでみるか=
《気がついたら小学5年生になっても続けていました》
習慣は 恐ろしいのもで 息子は今でも10時前には寝ています
再来年は《高校受験》・・・・それで良いのか受験生!・・・・
コメントをお書きください