・・・今日は 沖縄本土復帰40年である!・・・
私が修行をしていた当時 復帰20年記念に合わせて
《首里城》を復元して周りを整備していた
修行時代 先輩たちと飲みに行くと復帰当時の話が良く出た
『20年前は“車”は右側通行で切り替わった時は苦労した!』
『《セント》から《円》に変わって計算が大変だった!』
『パスポート 無で内地にいけるようになった!』・・・など
(復帰当時 小学生だった先輩が多かった)
新潟生まれ・新潟育ちの私には 想像が出来ない話ばかりだった
嘉手納基地の隣の“読谷村”にいたが 20年たった今でも
米軍基地の状況は変わっていないようだ
日々の生活に追われているが
沖縄を思うと 楽しかった思い出ばかりが 蘇える
コメントをお書きください