方向音痴は《男脳》《女脳》に関係あるらしい
《男脳》は 地図をイメージでき俯瞰的に物を見ることが出来る
(ふかんてき)
《女脳》は最終目的地までを 一直線的に見ようとする
空間を地図として見れるかどうかに あるみたいだ
(女性には難しい作業らしい)
実測で正確な日本地図を作った男がいた・・・・伊能忠敬である
『 五十歳で隠居するまでは下総佐原村の名家の旦那。
隠居と同時に本格的に星学暦学の勉強をはじめ、
五十六歳から七十二歳までの十六年間、「二歩で一間」の歩幅で
日本国海岸線を歩き尽くして、
この間に彼の歩いた距離はざっと三万五千キロ、
歩数にして約四千万歩。確かにこれは大事業である。・・・・』
(井上ひさし著“四千万歩の男”より)
五十を過ぎて初めても 国家的事業を成し遂げる・・・すごいことだ!・・・・
言うは易し 行うは難し・・・・で あるが
5月17日・・・・・伊能忠敬の命日が 私の誕生日である
コメントをお書きください