阿賀の清川焼 光越窯
サイトマップ
ホーム
プロフィール
予定&告知
光越窯の器
光越窯の器が 買えるお店
登り窯作品がある お店&施設
光越窯の器で お食事できるお店
陶芸教室
北方文化博物館
新潟NHKカルチャ① はじめての陶芸
新潟NHKカルチャ② 金曜陶芸
伊勢丹子供陶芸教室
NPO奥阿賀チャレンジ
ホームページ内 「陶芸教室」
ブログ (一期一会)
ちょこ陶話し
お問合わせ
光越窯の隠れ家展
ブログ
2013年05月04日 - 光越窯の隠れ家展
2013年01月23日 - 今年も ・・・ また ・・・
2013年01月01日 - 今年もよろしくお願いいたします!
2012年12月31日 - バンブーハウスの “門番”
2012年09月27日 - みんなが“ワクワク”出来る物!
2012年09月14日 - いよいよ “収穫” が始まったかな
2012年09月04日 - 我が家のトイレのささやかな楽しみ
2012年08月29日 - まるで 『浦島太郎』の 気分だ!
2012年07月02日 - 子ども時代から同じ“光景”?
2012年06月27日 - 四半世紀ぶりの 《イメージチェンジ》!
2012年06月26日 - 早起きをして《セロトニン》を浴びよう!
2012年06月25日 - “失敗は、成功の父?母?”
2012年06月01日 - “コピーロボット” がほしい!
2012年05月24日 - 『世界初の “青いユリ” 』
2012年05月19日 - "頭の中のタンス"を探してきます!
2012年05月18日 - 頭の中の “タンス”
2012年05月17日 - 総ての 5月17日生まれの“人” 『Happy Birthday!』
2012年05月16日 - 女は 方向音痴?
2012年05月15日 - 20年 一昔
2012年05月14日 - また 『歳』 をとるのか・・・
2012年05月13日 - 愛すべき “ ボヘミアン ”
2012年05月12日 - 荻川(おぎかわ)・・・新潟市秋葉区
2012年05月11日 - いよいよ “クラフト フェアー” デビュー!
2012年05月10日 - 北方文化博物館の“藤の花”
2012年05月09日 - 『文化』と『文明』
2012年05月08日 - 温故知新 後編
2012年05月07日 - 温故知新 中編
2012年05月06日 - 温故知新 前編
2012年05月05日 - “奥阿賀” レポート =西郷四郎=
2012年05月04日 - “登り窯” 窯ぐれ日記 ③
2012年05月03日 - “光越窯の隠れ家” 展
2012年05月02日 - “縁” は異なもの 味なもの
2012年05月01日 - “奥阿賀” レポート =とんぼ=
2012年04月30日 - お祝いは =すき焼き=
2012年04月29日 - “ 一期一会 ”
2012年04月28日 - 今年の5月は 賑やかに行こう!
2012年04月27日 - “わか者”・“ばか者”・“よそ者” ②
2012年04月26日 - “奥阿賀” レポート =麒麟山=
2012年04月25日 - “春の香り?”の “贈り物”
2012年04月24日 - 泪 もろくなった
2012年04月23日 - “登り窯” 窯ぐれ日記 ②
2012年04月22日 - やっと “春を告げる使者”が やって来た!
2012年04月21日 - 『弥生』 か 『縄文』 どっち?
2012年04月20日 - “わか者”・“ばか者”・“よそ者” ①
2012年04月19日 - “登り窯” 窯ぐれ日記 ①
2012年04月18日 - “ 読み聞かせ ” 番外編
2012年04月17日 - “ 読み聞かせ ” 後編
2012年04月16日 - “とにかく 歩けば 棒に当る!”
2012年04月15日 - “ 読み聞かせ ” 中編 ②
2012年04月14日 - “ 読み聞かせ ” 中編 ①
2012年04月13日 - “ 読み聞かせ ” 前編
2012年04月12日 - 母さんの “あおいくま”
2012年04月11日 - 三寒 四温
2012年04月10日 - 春の “ 嵐 ”
2012年04月09日 - 陶芸の考察 ③
2012年04月08日 - ビール園のビールは “美味い!”
2012年04月07日 - 夏の“楽しみ”が 増えた!
2012年04月06日 - 津川の “嫁入り行列”
2012年04月05日 - 春植えざれば 秋実らず!
2012年04月04日 - 『カマス理論』 後編
2012年04月03日 - 『カマス理論』 前編
2012年04月02日 - それでも 時間は 過ぎていく
2012年04月01日 - “エイプリル フール” だから?
2012年03月31日 - 陶芸の考察 ②
2012年03月30日 - “ 新潟は杉と男は育たない ”
2012年03月29日 - プロ野球 開幕
2012年03月28日 - “ 634メートル ”
2012年03月27日 - 絶品! 『魚のバター焼き』
2012年03月26日 - 陶芸の考察 ①
2012年03月25日 - “ひとり旅”のススメ!
2012年03月24日 - 『新潟 樽きぬた』
2012年03月23日 - “本物”に触れよう!・・・・(理想)・・・・
2012年03月22日 - ディナーは“昆虫”で!
2012年03月21日 - 最高の 好敵手!
2012年03月20日 - お疲れ様でした
2012年03月19日 - 残すは あと一日!
2012年03月18日 - ≪運≫も 実力のうち!
2012年03月17日 - 郷に入れば郷に従え
2012年03月16日 - “上には 上がいる!”
2012年03月15日 - タイム・カプセル
2012年03月14日 - “光越窯&奥阿賀の風景展” 初日
2012年03月13日 - “ 峠 ”が見えてきた!
2012年03月12日 - もう これでお仕舞い!?
2012年03月11日 - “ 鎮魂 ”
2012年03月10日 - “アート と ポター”
2012年03月09日 - 思い出の味 “どてやき”
2012年03月08日 - お尻に火がつく!
2012年03月07日 - 知らぬ間に・・・・
2012年03月06日 - お茶目な 人間国宝
2012年03月05日 - 職業病
2012年03月04日 - " a godfather "
2012年03月03日 - “おひな様” VS " おやき”
2012年03月02日 - 新潟人は優しい!
2012年03月01日 - “ 雪割草 ”
2012年02月29日 - 貴重な一日!?
2012年02月28日 - 物事は “多面的に考えて!”
2012年02月27日 - “どこも かしこも まん丸に”
2012年02月26日 - 温かい御蕎麦は如何ですか?
2012年02月25日 - 素敵な アルバイト
2012年02月24日 - 美食クラブ “デルバラ”
2012年02月23日 - 夢の 宝くじ!
2012年02月22日 - 新しい 癖
2012年02月21日 - 幻の 日本一周
2012年02月20日 - ゆるくて 良い!
2012年02月19日 - 無理・・で・ない
2012年02月18日 - 一番 愉しんでるの誰?
2012年02月17日 - ALWAYS 沼垂上六丁目の夕日
2012年02月16日 - “ 結 ゆい ”
2012年02月15日 - 『立て!立つんだ ジョー!』
2012年02月14日 - バレンタインデー
2012年02月13日 - “へいげもの”
2012年02月12日 - ”人間 だもの”
2012年02月11日 - ♪ 命短し 恋せよ乙女 ♪
2012年02月10日 - カーネーション
2012年02月09日 - デジャブ・ビュ?
2012年02月08日 - 三日坊主
2012年02月07日 - ありがたい お話
2012年02月06日 - ”魯山人うつわ展”を見て
2012年02月05日 - 雪かきの途中
ホーム
プロフィール
予定&告知
光越窯の器
陶芸教室
ブログ (一期一会)
ちょこ陶話し
お問合わせ
光越窯の隠れ家展
What's New
ここには全ページに
共通の項目が表示されます。
<利用例>
What's New!
<利用例>
お問合わせはこちらから
閉じる